blog blog

🥦野菜の日🥬

こんにちは🌥
レディースシェービングサロンmijuです🥕

今日は『野菜の日』🥦🍆

東京都に事務局を置き、青果小売業などを行う事業者で組織された全国青果物商業協同組合連合会(全青連)など9団体の関係組合が1983年(昭和58年)に制定🍅

日付は「や(8)さ(3)い(1)」(野菜)と読む語呂合わせから🌶

栄養たっぷりで美味しい野菜のことをもっと知ってもらい、たくさん食べてもらうことが目的🥬

マヨネーズの製造・販売で知られるキユーピーでは「野菜の日」の特集として、野菜が主役のレシピを紹介しているそう😊また、8月24日「ドレッシングの日」から8月31日「野菜の日」までの期間を「サラダウィーク」としているとの事🎶サラダを楽しむ1週間として、組み合わせや調理のひと工夫で、無限に拡がる野菜の魅力を発信しているそうです♪

でも、今年は災害や猛暑の影響なのか、野菜が高くてビックリしてます‼️栄養面から言っても、なるべく野菜を摂りたいところですが…💦

そんな時の救世主として我が家では「もやし」で代用してまーす🤗意外と”もやし”って栄養価が高い知ってましたか‼️

まず、ビタミンCで免疫力を高めて、カリウムで血圧を下げて、カロリーが低く食物繊維が豊富なので、ダイエット効果もあります✨

是非お試しあれ🎶


昨日ご来店頂いたお客様から感想を聞かせていただきました🥰1年近くご利用頂いているお客様です💕いつもご利用ありがとうございます😊

【お休みのお知らせ】
明日9月1日(火)をお休みさせていただきます(^^)お知らせが急になってしまい申し訳ありません😅9月2日(水)からは、通常通り営業しております💁‍♀️

また、来月のお休みの予定が確定していないので、随時お知らせするかたちになると思います。宜しくお願いします🤲

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

😃Happy sunshine day😊

こんにちは🌦
レディースシェービングサロンmijuです🍀

今日は『Happy Sunshine Day』😃

太陽のような明るい笑顔の人のための日だそう🤗この日に生まれた人は笑顔の素敵な人が多いことから生まれた記念日❣️また『明るい笑顔で過ごせばハッピーな気分になれる日』との事✨

日付は「ハッピー(8)サンシャシン(30)」と読む語呂合わせから🍀

今月も残すところ、後1日🐾

今月も、沢山の方々の『笑顔』に出会えて嬉しかったです🎶

来月も、一人でも多くの方を『笑顔』に出来るように頑張ります💕

お客様の笑顔が輝き、優しさにあふれるサロンを目指して✨

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

💄オーガニック化粧品💄

こんにちは☀️
レディースシェービングサロンmijuです🐶

今日は『オーガニック化粧品の日』💄

愛知県名古屋市中区に本社を置き、自然化粧品の製造・輸入・販売・研究開発を行う株式会社ネイチャーズウェイが制定💄

日付は8月の英語「オーガスト(August)」と「29」の「ニック」で「オーガニック」と読む語呂合わせ🎶

日本におけるオーガニック化粧品のパイオニアとしてオーガニック化粧品の認知拡大が目的との事☝️

オーガニック(Organic)とは、「有機的」という意味で、保存料などの添加物をできるだけ低減した安全な素材などを指ます🍀

オーガニック化粧品には、サンダース・ペリー、ヴェレダ、ナチュラグラッセ、チャントアチャームなどがあるとの事✨

mijuで取り扱っている商品『ルナレーナ化粧品♡ベラローザ化粧品』も界面活性剤不使用で添加物などを低減したオーガニック化粧品です💁‍♀️

デリケートなお肌のための化粧品として誕生し、29年間ニキビ肌・敏感肌の方々から好評を頂き信頼のある、オススメの商品になります💕

化粧品でお困りの方・お肌でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせ下さい🤗


今日、朝一番にご来店頂いたお客様からのお土産🍮
いつもありがとうございます❣️
この後、頂きまーす💕

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

🌎気象予報士の日🌎

こんにちは🌥
レディースシェービングサロンmijuです🦗

今日は『気象予報士の日』🌎

1994年(平成6年)のこの日、第1回の気象予報士国家試験が行われたそう💨

気象庁以外の人が気象予報を行う際、その予報の技術水準や信頼性を担保するための技能試験として創設されたそう🤗第1回の合格率は18%で、平均の合格率は約5%ととの事😯

2017年(平成29年)10月1日時点で、気象予報士名簿に登録された気象予報士の数は、9,856名となっていて、気象予報士のうち、予報業務許可事業者に就職している者は700名程度、そのうち現象の予想を担当しているのは400~450名程度だそう😲

2017年10月時点における史上最年少合格者は、2017年に11歳11ヵ月で合格した小学6年生の女子で、男女の最年少記録を更新した。男性の最年少は2012年(平成24年)に12歳11ヵ月で合格した中学生。最年長は1998年(平成10年)に74歳10ヵ月で合格した元高校教諭の男性ととの事🤗

昨今の気象は『想定外』の状況が続いてて、気象予報士の方も予報することが大変だとか😆そんな中でも、雲の形を見ると、雨が降るとか、雷が近いとか、季節の変わり目などが分かるとのこと🎶

私も、最近夕方になるころ、鈴虫の鳴き声を耳にするようになりました🍀

暑さが和らぐのも、そう遠くないかもしれませんね🌾

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

💒新しい形のウェディング💒

こんにちは🌥
レディースシェービングサロンmijuです✨

今日は『ジェラートの日』🍦

東京都に事務局を置き、イタリアのアイス「ジェラート」をより身近にしようと活動する日本ジェラート協会が制定🍦

日付は世界中を魅了した映画『ローマの休日』がアメリカで公開された1953年(昭和28年)8月27日にちなんで。映画の中でオードリー・ヘプバーン演じるアン王女がスペイン階段でジェラートを頬張るシーンは、ジェラートを世界中の人々に知らしめ、ローマを訪れる観光客の憧れのデザートとなったそう🤗

冷たいものが食べたくなる暑い日がまだまだ続いてますが、個人的には台風の影響がなくて、ホッとしてます💦

そんな中、今日は午前中『ミニセルモ祭』にお邪魔してきました💕

七五三の撮影体験会や友達同士でのドレスの試着&撮影会が行われていました✨

コロナ対策で人数制限されている状態でしたが、親子連れや女子友の方々がいらっしゃってて賑わっていました🎶

ブライダルシェービングの参考になればと思い、新作ドレスの見学もしてきましたよ❣️

どれも素敵なデザインで、見るだけで結婚式を挙げる・挙げないに関わらず女子は気分が上がりますよね😊⤴️

セルモさんでは、『チャペルガーデン』がリニューアルオープンされたそうで、すでに、来年・再来年の予約が入っているそうです💗

式場も30名〜50名くらいの、アットホームな感じが主流になるとの事💒

新しい形でのウェディングが着々と進んでますね🎶

mijuも、『幸せ』のお手伝いをさせて頂けることを改めて誇りに思います✨

これからも、1組でも多くのカップルが幸せな良き日を迎えられますよう、微力ながらお手伝いさせて頂きます❣️

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

🍀8月27日(木)の営業時間のお知らせ🍀

こんにちは☀️
レディースシェービングサロンmijuです🦩

今日は『MINIのバースデーの日』🚘

愛知県小牧市に本社を置き、Mini(ミニ)の専門店として輸入・販売を手掛ける有限会社キングスロードが制定🚗

1959年(昭和34年)のこの日、世界中で愛され続けているイギリスの小型車「Mini」が誕生した❣️これからもMiniが愛され続け、永遠の名車であることを願い記念日としたとの事🤗

Mini(ミニ)は、イギリスのブリティッシュ・モーター・コーポレーション(BMC)が生んだ大衆車である。自動車としての必要最小限を形にした設計は、登場当時、革命的とまでいわれた。4人乗りで、2ドアのセダン・ステーションワゴン・ライトバンなどがあります🎶

長く低迷したイギリスの自動車工業界の状況を反映し、生産・販売会社の名前は幾度も変わったが、Mini自体は40年以上に渡り生産・販売が継続された。1990年(平成2年)頃には日本の企業がMiniの製造・販売権を取得する計画もあったが実現せず、1994年(平成6年)以降はドイツのBMWが、ランドローバーと同時にローバーを傘下とし、Miniにまつわる権利も手中にしたそう😯

Miniは今の車では当たり前のように使われているFF(エンジン前置き・前輪駆動)方式の市販車で最初の車でもあり、前輪駆動が広く普及するきっかけとなった。Miniはとてもコンパクトで、その小さい車の中に大人4人が乗れるように部品がパズルのように入っているそう😊

私もMINIの大ファンで、免許を取って最初に乗る車はMINIと決めてたんですが、家族の反対にあい諦めたんです💦

っで、人生の最後の車は、MINIに乗ると計画してます🎶


お知らせです♪
明日、8月27日(木)の営業時間は都合により13:00 〜 19:00になります🤗
急なお知らせで申し訳ありません💦
何卒宜しくお願いします🤲

ご予約は、HPのメールフォーム・インスタのメッセージフォーム・お電話にて承っております♪
お気軽にお問い合わせ下さいませ♡
ご予約、お待ちしております❣️

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

🍜今日は即席ラーメン記念日🍜

こんにちは☀️
レディースシェービングサロンmijuです🎈

今日は『即席ラーメン記念日』🍜

1958年(昭和33年)のこの日、世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が日清食品株式会社より発売されたそう🍜

日清チキンラーメンは、商業的に成功した即席麺の最初の事例である。袋麺は1958年(昭和33年)に、カップ麺は1991年(平成3年)に発売が開始された。チキンラーメンは、麵自体に味が付けられているため、粉末スープ袋などの別添がなく、生のまま食べることも可能だそうです🎶

私もたまーに”チキンラーメン”食べたくなります♪最近は、チキンラーメンに辛いシリーズの物があるの知ってます💕

でも、やっぱり『辛ラーメン』が一番🍜キムチを入れて「ヒィーヒィー」言いながら食べてます🤣

暑い夏に、『辛い物・熱い物』を食べて汗をかくのもいいかもしれませんね💦

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

🥀美肌とお酒🥀

こんにちは☀️
レディースシェービングサロンmijuです🥀

今日は『愛酒の日』🍷

この日は酒をこよなく愛した歌人・若山牧水(わかやま ぼくすい、1885~1928年)の誕生日🍶

【美肌とお酒】
近年は、お酒が好きな女性も多いですよね😊 どうせ飲むなら、飲みながら綺麗になれるお酒を飲みませんか🎶
ある記事に、『飲んでキレイになれるお酒の種類』が紹介されていました✨

【日本酒】
近年、日本酒の美容効果が注目されています。日本酒に含まれる「麹」にはシミやくすみの原因となるメラニンの生成を防ぐ「コウジ酸」が含まれているためです。日本酒は大きく分けて「吟醸酒」「純米酒」「本醸造酒」の3つに分けられますが、その中でも「純米酒」はお米と麹と水のみで作られた日本酒で、そのほかに添加物が一切含まれていないものです。「純米酒」はうるおい成分が豊富であるアミノ酸が他に比べて多く含まれているので、ぜひ「純米酒」を選んでみてください。熱燗で飲むと、体も温まるので血行にも良いとの事🍶

【ワイン】
赤ワインはアントシアニンやタンニン(カテキン)、レスベラトロールなどのポリフェノールを豊富に含みます。ポリフェノールは抗酸化作用がある美肌成分。老化防止を期待できます。白ワインにもポリフェノールは含まれますが、赤ワインと比べると劣ります。それは製造の材料の差。白ワインはポリフェノールを豊富に含む皮や種を除いて絞ったものを元としますが、赤ワインは皮や種まで一緒に絞っているため、白ワインよりも美容成分が多く含まれるのです。好みがない場合は、赤ワインがオススメだそうです🍷

【焼酎】
一般的に焼酎はプリン体が少なく、糖質が低いため太りにくいお酒だと言われますが、注目したいのは「ウロキナーゼ」という成分。医療の分野でも血栓(血管の詰まり)を溶かすために使用されているのです。こちらは特に芋焼酎・泡盛に多く含まれています。また、芋焼酎には抗酸化成分であるアントシアニンが含まれています。レモンやライムなどの柑橘系で割れば、クエン酸が含まれているため抗酸化作用はさらにアップ⤴️
あまり飲まない方もぜひチャレンジしてみてくださいとの事🥃

どれも美肌には良さそうですね🤗でも、いくら体や肌に良い成分があると言っても飲み過ぎは体によくありません。
アルコールは分解される段階で水分を消費しますし、利尿作用があるので、知らず知らずのうちに水分不足になってしまうそうです😵これが、翌日のむくみやくすみにもつながりますので、適切な量(1~3杯程度)に抑えること、合間に水やぬるま湯を飲むなどをして水分補給を忘れずに☝️

っと、紹介しておきながら、実は私、全く飲めないんです💦ビールを少々😅
なんか、人生損してる感じ…。

とりあえず、むかーしむかし結婚式の引き出物で頂いたワインから始めてみよっかなぁ🍷

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

🦶入眠障害🦶

こんにちは☀️
レディースシェービングサロンmijuです🐾

今日は『処暑』🌾

「処暑(しょしょ)」は、「二十四節気」の一つで第14番目にあたる。現在広まっている定気法では、8月23日頃だそう😯

暑さが止むという意味から「処暑」といわれ、厳しい暑さが峠を越して、落ち着く頃です😊昼間はまだ残暑が厳しい地方もありますが、朝夕には涼しい風が吹き始める頃になるそうです🌾

それでも、まだまだ昼間の暑さで「体は疲れているのに、布団に入ってもなかなか寝つくことができない」っというお声をよく聞きます💦その状態を「入眠障害」と呼ばれそうです😵

寝つきが悪い状態が続くと睡眠時間が削られてしまい、次の日のコンディションも悪くなりがちですよね😵
『一度でいいからスイッチが切れたように寝つきたい!』そんな方に、ぜひ試してもらいたいツボ押しがあります☝️

足の甲の、母指と第2指の間の水かき部分にある「行間(こうかん)」と呼ばれるツボです。イライラや不眠に効くといわれる行間に深呼吸をしながらゆっくり圧力をかけて下さい。このとき大切なのが、気持ちいいと感じる強さで押すことだそうです。30秒押したら、5秒指を離し、再び30秒押す。この動作を何度か繰り返すとの事🤗

簡単なツボ押しなので、試してみてください🎶

本日、午後に空きがまだ有りますよ💕お手入れされたい方・癒さられたい方いかがですか❣️

お問い合わせお待ちしております💁‍♀️

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

🛀クエン酸入浴🛀

こんにちは⚡️
レディースシェービングサロンmijuです⛈

今日も雷がゴロゴロ⚡️いってますね💦突然の雨に注意してください☔️

今日は『チンチン電車の日』🚋

1903年(明治36年)のこの日、東京で初めて路面電車(チンチン電車)が走ったとの事🚋

日本で初めて路面電車が走ったのは1890年(明治23年)5月4日に上野公園で開催されていた第3回 内国勧業博覧会の会場内だった。また、日本で最初の一般道路を走る路面電車は1895年(明治28年)2月1日に開業した塩小路東洞院~伏見京橋の京都電気鉄道だそう🤗


年齢を重ねると疲れやだるさが抜けにくい方、多いのではないでしょうか😂疲れやだるさが抜けないと、気分的に「年かな…」なんてネガティブになる場合もあります💦

そこで試していただきたいのが、ドラッグストアなどで市販されている食用クエン酸を入浴時に大さじ1杯、湯船に入れて入浴すること🛀

体内の「疲労を回復させるしくみ」が刺激されるとの事。私たちの体には、糖や脂肪などを分解してエネルギーに変換する「クエン酸サイクル」というしくみがあるそう😯

クエン酸入浴をすると皮膚からクエン酸が吸収され、クエン酸サイクルの働きが活発になり、疲労回復に役立つ可能性があるそうです😯

さらにクエン酸入浴をすると、肌がツルツルしましたと言う体験談の話しもあるとのことです🎶

誰にも必ずいい!という入浴法ではありませんが試す価値アリ☝️お疲れ女子を卒業しませんか🤗

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com