blog blog

🍀シェービングの周期🍀

こんにちは🌥
レディースシェービングサロンmijuです🍐

雨☔️上がりましたね🎶

熊本の南部の方は、大変な状況みたいです😔

まだ、これからも、梅雨前線が北上すると予報されているので、しばらく様子待ちになりますね🥺

さて、今日は『梨の日』🍐

っで、由来は『7』と『4』のゴロ合わせ🤣
なんのオチもありません💦

ちなみに、県北では荒尾梨の『新高梨』が有名ですよね😊9月か10月頃にならないと食べれないけど😅個人的には洋梨のラ・フランスも好き❣️

ところで最近、よく聞かれる質問があります☝️

『どのくらいのペースでシェービングをしたらいいですか?』

シェービングの目的は、うぶ毛を取り除くこと✨そこへ、落ちるはずだった古い角質を、無理なく一緒に取り除くことにあります🍀

本来は、古いなった角質はターンオーバー(肌の生まれ変わり)の周期で、垢となって落ちるんですが…。

年齢とともにターンオーバーの周期が長くなったり、代謝の低下で古い角質が肌に留まり、クスミやシミとして残る場合があります💦

その為、約1ヶ月ぐらいがお手入れの目安になります✨また、シェービング後のケアも保湿をしっかりと🎶

定期的なお手入れが、美肌を保てる秘訣♡

レディースシェービングサロンmiju
玉名市岩崎74-1
☎️0968-51-3524
📩info@miju-tamana.com

PayPay使えます💁‍♀️

今日から8月になりますね🌴最近は、いろんな「Pay」がありますが、皆さんは、どれかお使いですか?実は、今日から、当店でも、「PayPay」が使えるようになりました🤗福岡市では、なんと、行政の窓口でLINE Payが使えるとか😆世の中は、消費税10%に伴い、カード決済・アプリ決済の導入が進んでます😅当店mijuも、当店をご利用いただいた事で、少しでもお客様に還元できればと思い導入しました❣️ぜひ、ご利用くださいませ💁‍♀️

さて、今日は、シェービング前後での疑問に思われる事や、注意していただきたい事などをQ&Aにしてみました🤗

Q 化粧は落としてお店に行くの?

A メイクはした状態でご来店いただいて大丈夫です👌施術の際にクレンジングもございますので、安心してご来店ください💁‍♀️ご心配な場合には、ご予約時に確認されてください😊

Q コンタクトレンズはしたままでも大丈夫?

A はい。大丈夫です👌ただ、ハードコンタクトを使用されている方は、安全性を考えて取っていただく場合もございます😌

Q まつ毛エクステをしているけど、大丈夫ですか?

A マツエクをした当日のシェービングは、控えていただきます😔当日のマツエク前だと、シェービングの後なのでお肌に刺激をあたえない方がいいです😥また、マツエク後だと、せっかくされたマツエクが取れる可能性があるからです😵マツエクをされた数日後のシェービングは、大丈夫です❤

Q ヘアーカラーとシェービングを同じ日にしても大丈夫?

A ヘアーカラーとシェービングを同じ日されない方がいいです😥ヘアーカラー剤が刺激になるので、ヘアーカラーされた後日にシェービングされることをオススメします🤗

Q ファイシャルケアとシェービングを一緒に受けても大丈夫?

A ハイ🥰大丈夫です👌シェービング前のマッサージにより皮膚の柔軟性が高まり、血行が良くなります🤗その後のパックで余分な角質を取り除いたり、肌表面に潤いを与え、シミ・シワ・たるみの改善につながります💁‍♀️

Q シェービング後の、自宅でのお手入れはどうしたらいいか?

A シェービング後のお肌は、産毛と古い角質が取り除かれ、いつもより敏感な状態になっております😌化粧水はいつもよりたっぷり使用し、クリームまたは乳液でお肌をしっかり保護してください🤗また、日中は、日焼け止めも必ずご使用くださいませ😊

Q シェービング後の、帰りのメイクはどうしたらいいですか?

A シェービング後のお肌は、敏感になっているので、極力メイクは避けたいところです。当店でのサービスメイクは、お肌にご負担をかけない事を考えて、薄付きのパウダーと眉や口紅などのポイントメイクをさせていただてます🥰

Q 妊娠中のシェービングは大丈夫か?

A 妊娠の安定期に入ると大丈夫かと思います👌ただ、妊娠初期には、黄体ホルモン(女性ホルモンの一種)が活発になり、お肌が敏感になりやすい時期ですので、ご注意いただく必要があります😔

上記以外にも、疑問・質問がございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さいませませ🥰

新しい月になり、益々はりきって営業しております💁‍♀️ご予約のお電話は🖕

☎️ 0968-51-3524 お待ちしておりますます🙇‍♀️

🍀 Q & A 🍀

今日も、日差しがギラギラですね🥵「毎日暑いですね〜💦」という会話から一日が始まります😂ニュースでは、熱中症の話題が連日報道されていて、ここまで暑いと人ごとではないですよね😵小まめに水分を補給し、日中はなるべく涼しいところで過ごされて下さいませ😅

さて、今回は、シェービングのお仕事に携わってきて、いろんなお客様からのご質問やお悩みをお伺いし、これは、お一人の方のご質問・お悩みではないと思い、Q&Aにまとめてみました💁‍♀️シェービングを受ける際の参考にされていただけたら幸いです❣️

Q シェービングをすると毛が濃くなったり太くなったりしないの?

A  シェービングして濃く、太くなる事はありません。毛穴の外に出てきた毛の先端をカットしただけのことで、毛根は生きているので、剃っても元に戻るという事になります🤓剃った毛の先端は、時間が経つと、こすれや刺激によって、細く丸くなっています。その先端を、剃ってすぐの断面が見えたときに、太く濃くなったように見えたりします😅

Q シェービングって痛くないの?

A  シェービングをする際は、お肌にクレイがのっている状態で、カミソリをあててもワンクッションあるので、痛いことはありません🤗また、お肌にトラブルがある方には、事前のカウンセリングがありますので、お話をお聞きした上で、状況に合わせた施術を行なっていきます☺️

Q シェービングするとお肌の状態はどう変わりますか?

A  お肌のトーンが明るくなるため、素肌に自信が持てるようになります🥰また、お肌のザラつきも改善されて、ふっくらやわらかくなり、メイクのノリも良くなります😊

Q どのくらいのペースでシェービングしたらいいの?

A  お肌のターンオーバーに合わせたシェービングが効果的ですが、周期には個人差があります。3・4週間に1度、古い角質と産毛の処理をされることをオススメしています🤗

Q 自分で剃るのとプロにしてもらうシェービングの違いは?

A   プロの場合は、お肌に負担がかからないように絶妙な技で剃り残しなくシェービングしていきます🤓当然、使用するカミソリも違います。一般的なカミソリは刃のあたりも鋭いので、お肌を痛めることがあります。ご注意下さいませ😵

Q シェービングをする人って資格があるの?

A  はい💁‍♀️理容師の国家資格を持ち、保健所認定のサロンのみが、カミソリを使用してのシェービングができます🤗

明日は、シェービング前後の質問や疑問などをQ&Aで説明していきますね💁‍♀️

明日から8月になります🌻ますます暑くなりそうですが、体調に気をつけて暑い夏を乗り切りましょう💪